トピックス
確定申告の準備をしましょう!
間もなく確定申告の申告期間に入ります。
確定申告は、個人事業者だけの申告ではありません。
サラリーマンの人も申告しなければならない所得があります。



以下の@〜Kの収入がある人は、確定申告しましたか?
もし、申告してない人は、急いで申告しましょう!

 @ 事業収入
 A 不動産収入
 B 農林水産収入
 C 年金収入
 D 土地建物・証券の売買収入
 E 満期保険金の受取収入
 F 給料所得者で、上記の収入のある人
 G 2ケ所以上からの給料収入のある人
 H 2000万円以上の給料所得のある人
 I 退職金 受取のある人
 J 医療費の支払いが、10万円以上ある人
 K 平成15年中に居住用の住宅を取得するために、借入金をした人
  以上の人は確定申告が必要になります。
  ただし、J・Kに該当する人で、他に給料所得だけの人は、
  税金の還付申告になります。

 @・Aに該当する人は、青色申告の届出は済んでますか?
 青色申告は、『青色特別控除』と言う特別な控除が、10万円か55万円受けることが
 出来ます。
 青色申告決算書の用紙を見ると解るように、いろいろな帳票があります。
 ここで注目!!
 4ページ目に、貸借対照表という帳票があります。
 この帳票を作成するだけで、10万円だった『青色特別控除』が55万円にランクアップ!
 貸借対照表の記入方法は、『お問い合わせ』でご連絡下さい。
 詳しくお知らせします!!
 残念ながら、@・Aの収入がない人は、青色申告は難しいと思います。

 C年金収入に該当する方は、社会保険庁より、「公的年金の源泉徴収票」が
  送られてきます。この書類は、申告に必要な大切な書類です。
  失くさないようにしてください。

 E満期保険金の受取がある方は下記の条件を確認してください。
   条件によって、確定申告の『一時所得』か譲渡所得かが変わってきます。
  ・契約者と満期受取人が同じ場合・・・・・・・確定申告の『一時所得』
  ・契約者と満期受取人が違う場合・・・・・・・譲渡所得
 ここで注目!!
 サラリーマンの家庭で、保険契約者は、ご主人、保険金受取は、奥さん
 という契約をよく見受けます。
 この場合、満期保険金も『奥さん』へ支払われ、譲渡所得になり、
 確定申告の『一時所得』の場合より税率が高くなります。
 まだ、保険の満期が来ない人も、ここはもう一度確認して下さい。

  まだまだ、細かな情報が、いっぱいあります。
  『お問い合わせ』でメールアドレスをお知らせ下さい。
   お役立ち情報を送信いたします!!